介護施設で働く女性の悩み

女性が多い現場として知られるのが介護の現場です。実際の現場では、人間関係はもちろん給与や待遇の不満、身体が辛いといった様々な問題があります。その中でも、女性が陥りやすい悩みとして、家庭と仕事の両立の難しさがあります。

デイサービスといった通所施設であれば、働く時間は固定されているため良いですが、入所施設やヘルパーで勤務していると不規則な勤務になってしまいがちです。入所施設では夜勤や宿直もあるため家を空けなくてはならないということも深刻な悩みです。他の家族に頼ることができる人であれば不規則勤務であっても問題はないでしょう。しかし、頼れる家族がいないといった人、さらに夫も遅くまで勤務していて頼ることができないという家庭の場合、不規則勤務で働き続けることができません。

さらに、子供が熱を出して帰らないといけない等の問題が発生すれば、人員不足で最低限の人数で回している介護現場では急に早退するということがなかなか厳しいという現状もあります。一度や二度なら早退できても、何度も続けて早退するということは難しいのです。人材不足が深刻な介護現場は、特に一人一人に多くの仕事が割り振られ、急きょ代わりの人が入ることができるサポート体制はほとんどないといっても過言ではないでしょう。

このように、小さい子供がいる女性にとって働きにくく、緊急時の仕事のサポート体制のなさで困っている人は大勢います。どのような家庭環境の人であっても働きやすい環境をいかに作っていくのかが、介護現場で求められている課題なのです。

また、介護という責任重大でハードな仕事に対する報酬が少ないという面でも問題視されています。子育てをしながら働ける環境が整っていない上に給与も満足できないのであれば、当然女性が集まってくるはずがありません。介護業界の様々な問題は、高齢化社会がさらに深刻化する前に早急に対応するべきところです。
まだ問題は山積みかもしれませんが、国を巻き込んで改善が進んでいることは確かです。今後、介護の世界で活躍したいのであれば、現時点で女性が抱えやすい介護職の悩みを把握し、上手に働いていきましょう。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です